こんにちは。Kaito(@kazuka000)です。
今回は今年の紅葉シーズンに向けて詩仙堂周辺を公開したいと思います。
これらの写真は去年のものですが、朝一から並びました。といっても割と並んでいてベストな位置は全然とれませんでした。
詩仙堂は割と有名ですが、交通の便が悪いのでタクシー〇時間乗り放題みたいなの使うと便利だと思います。
というわけで、写真公開していきます。
詩仙堂の紅葉シーズン
門をくぐると急に雰囲気が出てきます。
ちなみにここに来るまでまあまあの坂です。歩くのであればしんどいので覚悟しましょう。
写真を撮りたい、ゆっくり見たいという方は朝イチに来ることをおすすめします。
※この日の前日からマニュアル練習し出したので厳しいお言葉はご遠慮ください。
写真なんて自分の好きなように撮るのが一番だ。と思っているので好きなように、気が済むようにぱしゃりと撮っていきます。
練習あるのみですね。
やはり去年は色づきが微妙。今年はどうなるのでしょうか?
きれいな和室を出ると外からぱしゃり。
この丸窓が京都っぽくてよい。有名なんですよね。
大原あたり行きたいな。とか思ったり。
コケもまあまあ育っているのでいいんですが、この年はコケも不作だそう。
詳しそうなタクシーのおっちゃんと仲良くなり、しゃべっていました。
ついでにそのタクシーに乗っていた家族とも仲良くなりました。
乗り放題タクシーだと案内もしてもらえるのかな?みなさん詳しそうでお金かけてもいいならけっこういいと思います(当たりはずれありそうだけど)
最後は柿とすずきのコラボ。
柿がほとんど落ちていて残念。
今年に期待です。
圓光寺の紅葉シーズン
続いて近くにある圓光寺に行ってきました。
個人的にはここが好きだな!
入口には見事な菊が咲いていました。
奔龍庭
入って少しすると見事な枯山水。
いいですねー。
十牛之庭
散りかけでしたが、きれいでした。
いいタイミングに行けば紅葉の絨毯も見れそうです。
水琴窟。響き渡る涼んだ音色がいいですね。
個人的にこの写真めっちゃ好きなんです。
細かいところにも目がつき発見。かわいいですね。
境内山上に上ると、上から一望できます。
とりあえず、コースは一通り見たほうがいいですね。
降りると竹林をぬけ、最後のメインの場所に行きます。
別に山上に上らなくてもいけますが、、
この窓からの景色はいい。
というかここだけで写真を撮るために列ができていた。
人が多すぎて絶対に人が写るのが残念。
ということで圓光寺はよかったです。
最近有名になりつつありますが、この圓光寺と詩仙堂は外せないポイントだと思います。
金福寺の紅葉シーズン
こんぷくじと読みますが、ここがラストですね。
詩仙堂と圓光寺はさすがに知っているよ!という人でも金福寺は知らない人も多いのではないでしょうか?
圓光寺は広かったのですが、金福寺はすごくこじんまりとしたところです。
ここから撮るのがツウだそう。
しかしこの年は全然だなー。と一緒に行った人が嘆いてました。
さてさて、今年に期待ですね。
着物のお姉さんがすごくいい。
ここには、与謝蕪村のお墓と蕪村が再興した芭蕉庵があります。
写真撮ったはずなんですけど、ないということは消したのかな。
あ、携帯で撮ってました。
というわけで詩仙堂周辺は終わりです。さて今年はどこにいこう。
コメント