こんにちは。Kaito(@kazuka000)です。
避暑地と言えば、そう長野県、上高地。
というわけで、上高地に行ってきた旅行記を書きたいと思います。
地元4人で行ったわけですが、関西に残っているのが2人、東京にいるのが2人と、中部地方あたりがお互いの真ん中ということで、ちょうどいい場所を探したのが始まりです。
(深くながーく仲の良い友達がいるのは嬉しいですね)
ではでは、素晴らしい上高地をどうぞ。
長野県の上高地とはどんなところ?
避暑地として大人気の観光地である上高地は春から秋にかけて年間150万人もの人々が訪れています。
日本を代表する山岳リゾートでもありますので、雄大な穂高連峰の眺望をまざまざと見ることができ、観光やトレッキング、本格登山まで様々な観光スタイルを満喫することができます。
また、日帰りでも十分観光できますし、宿泊まですると、さらに雄大な自然の良さを体験することができます。
上高地は今回始めて訪れましたが、リピーターが多いことが良くわかるほど魅力的なところが多く、何度訪れても飽きないんだろうなーと容易に想像することができました。
関連:上高地公式サイト
マイカー規制に注意
しかし、景観を守るため、マイカー規制が行われています。
そのため、途中で専用のシャトルバスまたはタクシーに乗り換えなければなりません。
よって、他のところまで一旦、車で来るか、電車で来るのがおすすめです。
僕は電車で最寄り駅まで行き、そこから専用のバスを利用することにしました。
タクシーも定額運賃制ですので初めて訪れる人も安心です。
上高地への行き方・アクセス方法
マイカー規制となると上高地への行き方が気になります。
今回はちょうど東京組と大阪組で別々で集合しましたので、紹介します。
※写真は訪れた際のシャトルバス車内です。
観光シーズンの際はめちゃめちゃ混みますのでご注意を。
シャトルバスに入るまでも並びます。
東京から上高地への行き方
本数的にもあずさを使用することをおすすめします。
特急あずさ→松本駅(乗り換え)→新島々駅→上高地まで専用バス
で今回行きました。
新島々駅から上高地までのバスの費用は2000円です。
往復であれば少しお得になりますよ。
また、楽さを求めるならば、直行のバスも出ていますのでご参考に。
大阪から上高地への行き方
まずは名古屋駅まで行きましょう。
大阪→名古屋→松本駅(乗り換え)→新島々駅→上高地まで専用バス
です。
マイカーで来る場合の上高地への行き方
マイカーで来る場合は沢渡駐車場またはあかんだな駐車場へ駐めて、そこからシャトルバスを使用して向かいましょう。
- 長野ー松本方面からは沢渡駐車場
- 岐阜ー高山方面からはあかんだな駐車場
となります。
各駐車場、1日600円となっております。
上高地では気温と服装に注意
上高地はハイキングを気軽に楽しめますが、山なので服装には注意しましょう。
寒暖差の激しい春と秋は上着は持ってきましょう。昼は暑いかもしれませんが、朝や夕方以降は急に冷え込みますよ。
夏場では確かに他のところよりも10度ほど涼しいです。
雨が降ったり天候が微妙な場合は意外と寒いので薄い長袖があれば便利です。
上高地の定番コースをご紹介。
さて、上高地の定番コースをご紹介していきたいと思います。
滞在時間によって、行けるコースが限られてきますので、どちらも紹介したいと思います。
もちろん最もおすすめなのは宿泊コースですが、滞在時間が少なくても十分楽しめるのが上高地の良いところです。
定番の観光スポット「河童橋」
バスを降りてから歩いて5分ほどで見えてくるのが、上高地の超有名観光スポットの「河童橋(かっぱばし)」です。
梓川にかかる木の吊橋で、インスタ映え必須のポイントです。
最初は曇りでしたので残念でした。
ちょうど訪れた日は山の日で、ここ上高地が山の日の記念全国大会の記念すべき一回目を飾ったところとなります。
スタンプラリーが行われており、最後に手ぬぐいもらいました。
近くからの河童橋も美しいです。
橋を渡ると、周辺はホテルや飲食店が集まっており、飲み食いやお土産を買うのにもおすすめです。
ちなみに上高地銀座と呼ばれるそうです。
大正池コース
滞在時間が2時間ほどであれば大正池コースがおすすめです。
というよりも後で紹介する他の選択肢である明神池までは行けても帰ってこれません。
バスターミナルから歩いて1時間ほどですので、ハイキングします。
途中で見つけた景観の良いところの写真を載せていきます。
蝶々。
この雰囲気大好き。
明日へつながる架け橋です。
コケ。
田代湿原です。田代池に隣接している湿原ですね。
ここまで河童橋から約45分ほど。
大正池まではあと20分ほどですね。
田代湿原の隣にある田代池です。
赤いのが特徴です。
写真を撮るのにおすすめ!
もうここまで来たらほとんど大正池です。
だんだん晴れてきている気が。。。。
やっと、大正池ですよ!!
と思いきやこの湿原も綺麗だったのでぱしゃり。
大正池!
めちゃめちゃ綺麗じゃないですか?
ちょうど晴れてきてリフレクションになっている点が良い!
あ~幻想的ですね。
約1時間のハイキングも楽しめました。
ここからはバスで戻るという方法もあるのですが、晴れてきたので元の道を歩いて戻ることにしました。
さっきまで曇っていたときと違って美しい自然が広がっています。。。
ほんま上高地の景色さいこうやわ。
明神池コース
滞在時間が3時間あるならば、明神池まで行くコースもおすすめです。
今回は行けませんでしたが、どのようなところか紹介したいと思います。
この投稿をInstagramで見る
この美しさを見るとやはり明神池も行けるなら行きたいですね。
明神池は、明神岳の土砂崩れによって、梓川や明神岳からの湧き水が堰き止められて出来た池なんだそう。
この投稿をInstagramで見る
この写真も綺麗すぎます。
この投稿をInstagramで見る
明神池は岩魚が有名ですので、ぜひとも塩焼きを食べてもらいたいですね!
イワナを食べるために無理して行こうとしましたが、、、、
上高地まとめ
やっぱり夏の避暑地といえば上高地!
となればいいですね。同じ長野県の軽井沢が避暑地として有名ですが、上高地も負けず素晴らしいということがわかりました。
帰りの時間には注意してください。
ギリギリを攻めた結果、途中の道で事故があり大渋滞となってしまいました。
めちゃめちゃ遅れたせいで、終電に間に合わず…
と最後はハプニングで終わりましたが、景観の良い上高地は旅行に最適だと思います。
どうせ行くなら一泊して、夜景を楽しみたいですよね。
人気がありすぎて予約ですぐにいっぱいになるので、お早めに。
コメント